在宅ワーカーの方々は、一日中家にいる日も多いかと思います。
外出するのが億劫なときや、天候が悪くて出かけられないときなどは、非常食が大変役立ちます。
そこで、今回は一日中外に出たくない日に役立った非常食5選をご紹介します。
カレーライスなどのレトルト食品
一食分が小分けされているレトルト食品は、お湯やレンチンで簡単に食べられます。
定番 カレーライス
種類が多く、また年々レベルが上がっているレトルトカレー。
パックの白ごはんと共に置いておけば、ちょっとした時にすぐ食べられますし、食べ応えがあるためおすすめです。
牛丼
牛丼レトルトと白ごはんレトルトもおすすめです。
ちなみに吉野家には冷凍の牛丼がありますが、冷凍は非常時の備蓄と言うよりは日常の備蓄ですね。
牛丼、に限らず丼は、グリコ DONBURI亭シリーズがおすすめです。
缶詰め
手軽に食べられるシーチキンは、パンにのせたり、サラダに入れたりするのに便利です。缶詰めで長期保存が可能なため、いつでも食べられるのも魅力的です。
マヨネーズと混ぜればりっぱな副菜に!
まちがえれば酒のあて。単体でおかずにするよりは乗せたり混ぜたりすることをオススメいたします。
サバ缶はタンパク質が高いのでダイエットをしている方におすすめ。災害時のことを想像するとこのタンパク質の高さは素晴らしく助けになりますし、スーパーでも買えますのでストックするのをおすすめします。
レトルトの時と重複するのですが、カレーもおすすめです。
いなばの「チキンとタイカレー」は少量でランチにピッタリ、味が最強にうまい、価格も100円台前半でレトルトよりお安い。
絶対にストックしておくことをおすすめします。
乾燥果物やナッツ類
おやつとしてもおすすめな乾燥果物やナッツ類は、食物繊維や栄養素が豊富で、腹持ちもよくなります。一袋に小分けされているものも多く、持ち運びにも便利です。
ヨーグルトに入れて食べれば腹持ちも栄養も抜群です。
パン
常温保存が可能で、手軽に食べられるパンは、非常食としても重宝します。
トースターで焼いて食べると、より美味しく食べられます。
カロリーメイト系
非常時に備えて買い置きしておく方も多いカロリーメイトは、噛み切りやすい小さなサイズのものもあり、非常食として最適です。栄養バランスが良く、腹持ちもよいため、長時間の作業や集中力が必要なときにもおすすめです。
在宅ワーカーの方は、外に出ない日があっても、非常食があれば栄養面でも心配なく過ごせます。非常食を買い置きしておくことで、一日中外に出たくない日でもストレスを感じずに過ごせるはずです。